2022年11月30日水曜日

手術後42週目(診察&リハビリ リハビリ卒業ならず・・・)

先週は試合復帰前最後の診察とリハビリでした。

診察

まずは診察から。

特に問題は見られず、筋力的にも問題なさそうなので予定通りの回復状況でした。

一安心

ただ、先月から練習参加の強度を上げたり、練習試合に出場したりしてましたが、軽い肉離れを起こしてしまっていて、今月は軽いジョギングや軽くボールを蹴る程度でかなり強度を落としていました。

肉離れは手術した右足のハムストリングスで、割と膝に近い位置と左足のふくらはぎです。

手術した側のハムストリングスは、前回のリハビリでもPTさんに言われましたが、前十字靭帯再建後の競技復帰でよく発症する箇所だそうです。

前十字靭帯再建手術で、腱を抜いていて、一時的に肉離れのような状態になっていたため、競技復帰時に肉離れを起こしやすくなっているそうです。なので、右ハムストリングスの肉離れは「再断裂」なので、最初はなるべく注意するようにとのことでした。

左ふくらはぎは単なるストレッチ不足、トレーニング不足ですね

試合まであと2週間ほどなので、いたわりつつ筋トレとストレッチでケアしていきたいと思います。

リハビリ

動き確認

サイドステップ、クロスステップ、ダッシュ・ストップ
それぞれの動きを確認しました。
サイドステップはちょっと苦手・・・
フットサルのすり足タッチのような動きになってしまって、後ろ足をすってしまったり、ステップするときに力を入れる足が逆になったりしてしまってとてもぎこちなくなってしまいます。

トレーニング

まずはジャンプから。いつものように両足でジャンプして着地。しっかり膝と腰を曲げて衝撃を吸収します。
続いて両足ジャンプ→片足着地、片足ジャンプ→片足着地、ジャンプして90°回転して着地、ジャンプ→着地を両足→右足→両足→左足とケン・パしていくなど様々なバリエーションでジャンプトレーニングを行いました。

最後は負荷を上げて、足踏みからPTさんのランダムな掛け声で前方、左右にあるコーンや自分の体(頭、腰、お尻、膝、つま先)にタッチ、ジャンプに反応します。
1セット30秒くらいかな?かなりしんどかったです・・・

前々日にコロナのワクチン4回目接種して、前日は熱でダウンしていた病み上がりなので(言い訳)

とはいえ、しっかり体力も筋力もつけて、試合終盤でもぶれないようにしないと、再断裂してしまってはもう年齢的に取り戻せませんからね。

そんな感じで、診察はほぼ終了で最後に術後1年のMRI検診を残すのみとなりました。

抜釘するならまだ続くと思いますが、違和感と若干の痛み程度ならいいかなと思いまして。

いよいよ来週は公式戦復帰予定。肉離れもしっかりケアしてよい状態で試合に臨みたいと思います!!

2022年11月10日木曜日

手術後40週目(競技復帰準備)

手術から9ヶ月が経過しました。
現在、試合復帰に向けて最終準備中です。チーム練習はほぼ制限なく参加していて、紅白戦や練習試合など実戦にも参加し始めました。
ちょうど前日に練習試合に参加してきたのですが、ちょっと右足もも裏(膝近く)が軽い肉離れっぽい感じなので、今日のリハビリは電気治療だけになりました。

やはり、復帰すぐだと筋力や柔軟性が足りず、肉離れを起こす人も多いようです。
とりあえず今週は大人しくして、軽いジョギングと痛みのない範囲でストレッチとトレーニングをする程度にしましょうとのことでした。

ストレッチ

伸ばしたい足は長座、もう一方の足は台から下ろした状態で前屈。
肉離れは伸ばしすぎると逆効果なので、痛気持ちいい程度にとどめておくこと。

初期のリハビリメニューでやってたやつです

トレーニング

トレーニングは、様子を見ながら痛みが出ない程度にやれる範囲で動かしていきます。

1.うつ伏せで足上げ

まずは自重だけで。うつ伏せ状態から膝を曲げて足を上下していきます。
30°→60°→90°と徐々に角度を上げていきます。
つま先は内側に向けるそうです。
痛みが出ないように軽めに動かしていきます。


2.ボール挟み

ボールを挟んだ状態で膝を上下に動かしていきます。

3.ブリッジ

仰向けの状態から、踵を地面に押し付けてお尻を浮かせます。
この状態から足踏みしていきます。

サポーター選び

これを機に、膝のサポーターをスポーツ用のものに変えました。
これまで、保存治療中に作ったサポーターや、気休めに買ったサポーターを使っていたのですが、プレー中に外れてしまったり、動かすと擦れて痛かったりだったので。

足首のサポーターやカーフコンプレッションを使ってるZAMSTの膝サポーターを購入しました。

いろいろな種類があってどれを選べばいいかかなり悩みましたが、ZAMSTのサイトで公開されている診断ツールと店頭での試着でZK-5に決めました。

<決めたポイント>

  • 激しい動きでも外れたりズレたりしない(しにくい)
  • 膝裏が擦れない
  • 左右の歪みを支えてくれる(再発防止)

まず安定性として左右の樹脂ステーが入っていないJKシリーズは除外しました。
EKとZKは試着して比べてみましたが、自分の状態からしてZKまではいらないかなというのが感想です。EKの中でもEK-1、EK-3は激しい動きで膝上のマジックテープが外れてしまわないかな?という不安があり、EK-5にしました。
EK-1、EK-3は膝裏の生地が薄くて付け心地もいい感じでしたが、装着具合を考慮してEK-5にしました。

店頭やZAMSTオンラインストアよりAmazonの方が安いのは何ででしょう?
自分も安さに惹かれてAmazonでポチりました。

今回選んだやつ↓↓↓
他の候補↓↓↓
日本ブログ村ランキングに参加しています。 クリックをお願いします。
にほんブログ村 サッカーブログ フットサルへ にほんブログ村 健康ブログ 怪我・骨折・火傷へ にほんブログ村 病気ブログ 入院・入院生活へ

手術後1年半(1年半検診)

手術から1年半が経ちました。 すっかりフットサルの競技に復帰し、6月にトライアスロンにも出場してすっかり元のような活動ができるようになりました。 今回は手術後1年半の経過観察の検診でした。 ずっと工事中だった建物がいつの間にかオープンしてました 旧病院から新病院に誘導する看板 半...